タカハシです!
最近、幼馴染の子に青春時代を感じるものを見せてもらいました。
私、中学時代は吹奏楽部で「マーチング」をしていたのですが、
結構厳しい部活で毎日、土日も部活、夏休みも毎日1日中練習という感じでした。
いやなときもあったけどそこで鍛えられた根性・・・
その大会の時のDVDをみたんです。
なんかあの時の口から胃が出そうな感じの緊張感を思い出して感動しました。
(画質の荒れ具合に時代を感じますが・・・)
たて、よこ、ななめ常に意識して、音もはずさないように。
自分ひとりじゃなくて全員であわせてつくるって本当に素晴らしいですね。
今見てみると、全然音もあれてるし、動きも完璧じゃないし・・
全国大会に行くための大会でライバル校に負けてみんなで嗚咽がでるほどものすごく泣いたのも本当に真剣に取り組んだからなんですよね。
もう一回したい!
みたいな気持ちを思い出して今年もがんばります!
タカハシでした!