こんにちは!佐久間です。
来年の目標決めましたか??
僕、決めました。
「後回しにしない」
です。
めんどくさいことを後回しにしていいことない。ということに気が付きました。
(やっと。。。💦)
面倒くさいことを後回しにすると、その付けが回ってきます。
面倒くさいことを後回しにして唯一いいことといえば
後回しにしたその瞬間、「楽」なだけ。
その「楽」って一時の「楽」にすぎません。
絶対に、後から「あの時やっておけばよかった。。」「こんなに時間があったのに、何してたんだろう。。」
などなど、という思いが出てきます。
そんな経験ありませんか??
少なくとも、佐久間はあります💦
「今」は「未来」のためにあって
「今」は「今」のためではないんですよ。
きっと。
例外もあると思いますが。
わかりやすく例えれば、、
お腹がすいた。。。
コンビニ行くの面倒くさい。。。
ごはん作るの面倒くさい。。。
↓↓↓
ずっと空腹。。。アンハッピー。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すぐに買い物行く!!
ごはん作る!!!
↓↓↓
食べておいしい、
満腹ハッピージャンプ❤
ま、後回しにしなければ、
ハピネスが待っている可能性が高いってことですな。
ってことでみなさん、来年の目標、
「後回しにしない」
いかがですか??
話は変わりますが、
最近より感じたこと。
髪を切る仕事のすばらしさって、
お客様に「すっきりしたー」や「可愛くなった」
って思ってもらうことももちろん大事ですが、
「背中を押してあげる」
ことができること。
ほんと素敵な仕事。
何かに迷ったり、悩んだり、一歩踏み出せなかったり。。
生きてるといろいろありますよ。そりゃ。
そんなとき、髪型で気分を変えることができる。
その迷いや悩みをなくすことはできないけど、
なにかきっかけをつくることができる仕事だな~って。
何か、煮え切らない毎日を過ごしてるそこのあなた、
髪切るといいですよ!!
先日のお客様
↓↓
↓↓
バッサリ!!
その何かのきっかけになりますように。